今週は予定通り,配信されています
今週日曜日放映の第66話 強襲は,1/25 18:05現在,Amazonプライムビデオで視聴できます.
Amazon.co.jp: 進撃の巨人 The Final Seasonを観る | Prime Video
原作はあと数話なので,この辺からもう一度読み直そうかな......
www.moburo.net
今週日曜日放映の第66話 強襲は,1/25 18:05現在,Amazonプライムビデオで視聴できます.
Amazon.co.jp: 進撃の巨人 The Final Seasonを観る | Prime Video
原作はあと数話なので,この辺からもう一度読み直そうかな......
www.moburo.net
「ワールドトリガー | 東映アニメーション」公式サイトより引用
http://www.toei-anim.co.jp/tv/wt/
全然チェックしていませんでした.
テレ朝系列で放送されていれ,以下のネット配信でも毎週月曜日12:00~以降から見れるようです.
1/24時点で2話まで視聴できますが,とっても面白いです.
(ただ,シーズン1からの続きなので,初めてワールドトリガーを視聴される方は先にそちらを見てからがいいかもしれません)
Amazonプライムビデオは以下のリンクからどうぞ!
(Amazonプライムビデオだけなぜロゴがないのかは謎ですが,ちゃんとアニメは見れます)
Amazon.co.jp: ワールドトリガー 2ndシーズンを観る | Prime Video
1期もまたAmazonプライムビデオで見れるようになったのでぜひ!
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B00R5M3H42/ref=atv_dp_share_cu_r
「制作の都合上,配信に遅れが生じております」と記載されていました.
Amazon.co.jp: 進撃の巨人 The Final Seasonを観る | Prime Video
配信日は1/18の深夜のようです.
Amazonプライムの進撃の巨人65話の更新は深夜だそうです😭😭😭 pic.twitter.com/E4ZWaMAQ8z
— ハナ (@__18ll__) 2021年1月18日
1/18 19:02現在,まだ配信されていません.
楽しみですね!
価格がおかしい....2万は高いかもだけど,意味分かんない..
(ちなみに,私はここの回し者ではない...)
講義動画をセット販売しているサービスで,主に情報系の基礎と応用(プログラミングなど)やデザイン系や音楽系のソフトの使い方などが多いですが,様々な種類の講義があって,私も最近知って使い始めました.
https://www.udemy.com/
私がおすすめしたいポイントは..
いまやYouTubeを探せば何でも紹介されているとは思うのですが,情報の信頼性や検索しなければいけない手間があるのですが,Udemyのセール価格で2000円以下でこういった講義がまとめて受けれるのはとてもいいなーと思っています.
突然90%以上の割引をやっているので,定価で買う気が起きなくなってしまう.
(そもそも定価で売る気がないのか?)
講師の方はこれでちゃんと儲けが出ているのか心配です.
質を求めてお金を払っているので,講師の方が儲からないくらいの値段崩壊は避けるべきだとは思いますが,現状とても質の高い講義がたくさんあってすばらいいと思います.
そんなにお金のない私が見たいものを極限まで削って選びました.
規準は,レビューの良さ,受講生の多さです.普段からAmazonとかも同じ視点で見てるので,本能的にそうなりました.
はじめに講義の紹介動画が無料で見れるので,そこで判断してみるのがいいと思います.
途中まで見ている講義はどれも良かったです.年末年始はこれ見て過ごしたいと思います.
他の記事もぜひ!
www.moburo.net